令和7年度後期「けんび会」着付教室のご案内

これから着付を始める方、もう一度着付の基礎を勉強したいと思っていらっしゃる方、また社内検定・技能検定の受検をご希望の方に、下記により講習会を計画しています。

◇日 程  令和7年10月6日(月)、11月10日 (月)、12月1日 (月)  、令和8年2月9日(月)、3月2日(月) <全5回> ボディ持参

◇時 間  午前10時 ~ 午後3時

◇会 場  岡山県理容美容専門学校ヘアーメイクスタジオ棟(岡山市北区上中野2丁目12-13)

駐車場有(無料)※美容学校とは徒歩5分程離れた建物

◇コース 及び 受講料  ≪詳しいカリキュラムについてはお問合せください≫

コース名 内容 講習方法 受講料
留袖
コース
留袖基礎(二重太鼓) 授業はすべてボディで行います
必ずボディを持参してください
25,000円
留袖応用(変わり結び) 25,000円
中振袖
コース
中振袖基礎(お太鼓型) 授業は基本ボディで行います
必ずボディを持参してください
12月は帯結びおさらい会
※希望者は別途募集(有料)
25,000円
中振袖(変わり結び、新種帯結び、各種アレンジなど) 25,000円
特訓
コース
営業(花嫁着付、七五三、紋付、女子袴他)、各種検定、県コンクール、全国大会、復習 ボディ持参 35,000円
1日
コース
花嫁営業、各種検定、復習 ボディ持参(レンタル可能)、入会金込み
※1か月前までに受講申し込み要
10,000円

  ※ボディレンタル可能、希望者は1週間前までに組合までご連絡ください。

◇入 会 金    3,000円 (※新規受講者及び、3期以上休講された方のみ)

◇講  師  岡山県美容講師会所属会員

◇申込締切  令和7年9月1日(月)

各種申込書 申込書(新規・継続) 申込書(1日コース)

 

♪教室の様子♪

  

美容師でありながら、着付けができない方も多くいらっしゃいます。
ヘアと着付けが出来ればお客様の幅が広がりますし、売り上げにもつながります。
けんび会講師が基礎からわかりやすく丁寧にお教えいたします。
月に一回お着物にふれてみませんか?皆さまのご参加をお待ちしております。

けんび会講師一同